【内部情報公開】自動販売機の飲料売上ランキングを全て公開。

この記事を読む時間:4分程度

たかしのアイコン画像たかし

・どんな飲料が自販機で売れるの?
・自分で自販機運営するから、参考にしたいので売れるものが知りたい。
・自販機会社のリアルな売上情報を知りたい。
・その他自販機の情報教えてください。

本記事では、上記の疑問・要望にお答えしていきます。

大手飲料メーカーに10年以上勤務し、副業から始めて現在自販機会社を経営している私が、どこよりも分かりやすく自販機ビジネスについて解説をしていきます。

この記事を読めば、「自販機会社のリアルな商品別売上ランキング」「オススメの自販機ラインアップ構成」「その他自販機情報」などが分かります。


自動販売機を設置して月数千円~数万円だけでも収入が増えると、様々な固定費がまかなえたり、豪華な食事に毎月いけるなど、人生がかなりラクに楽しくなりますよ。

もし、設置できる場所が売れるロケーションであれば、是非オペレーション会社に依頼して設置を検討しましょう。

自販機事業を副業として検討している方は、当ブログで立ち上げまでを一から十まで解説していますので、その他記事もチェックしてみてください。

【副業情報】自販機以外の誰でも出来る副業・投資についてはこちらをどうぞ

誰でも初月から10~20万円を稼ぐ方法【私はこの方法で自販機を買いました】

放置寝てても年利10%超を稼ぐ仕組み【収益を投資に回して資産最大化する方法】

【ほぼリスクゼロで副業収入100万円も夢じゃない】副業ブログで安定的に稼ぐ手順を徹底解説

【現代の錬金術】ノーリスクなのにタダで毎年海外旅行に行ける「陸マイラー」について徹底解説。

公務員法」「義務違反防止ハンドブックにも引っ掛かりませんので、公務員の方も安心して取り組める副業です |

それでは早速解説していきます。

目次

まずは結論。自販機の売上ランキングを公開。

たかしのアイコン画像たかし

自販機で売れる飲料ってやっぱりコーヒーですか?

まずは結論。当社で断トツで売れる飲料は「緑茶500mlPET」です。

数年前までは「コーヒー飲料」が圧倒的な販売数でしたが、コンビニのカウンターコーヒーが出始めてから自販機の売上構成比に変化が出てきました。

当社は500mlPET飲料もほとんどが100円販売ですので、190g缶や350ml缶よりもお得感もあり売れている状況でもあります。

\とりあえず結論まとめ/

お得感のある500mlPETの販売ボリュームが高い

ここ数年は缶コーヒーだけでなく、缶飲料全体の低迷があります。

缶飲料からPET飲料へシフトしている状況ですので、自ら自販機運営を行いたいと考えている方はPET飲料のラインナップ強化が必須となってきます。

PET飲料もしくはキャップ付きのボトル缶のラインナップを強化する事で自販機売上を向上させることが可能。

たかしのアイコン画像たかし

実際のランキングってどんな感じですか?

ここからは具体的に商品ランキング30位を公開します。

自販機売上ランキングトップ30

前提として、当社は時期によって取り扱いメーカーを色々と変えています。

商品名で記載してしまうと、終売や入替の都度ランキングが変動してしまい参考にならないと思いましたので、普遍的なランキングになるように商品カテゴリー名にしています。

\自販機売上ランキング/

順位商品容量売価備考
1位緑茶500mlPET100円大手メーカー外
2位オレンジジュース500mlPET110円大手メーカー外
3グレープ炭酸350ml缶80円大手メーカー外
4コーラ炭酸350ml缶100円主にコカコーラ
5スポーツ飲料500mlPET100円大手メーカー外
6微糖コーヒー185g缶80円大手メーカー外
7カロリーゼロサイダー500mlPET80円大手メーカー外
8メロン炭酸500mlPET100円大手メーカー外
9微糖コーヒー②185g缶100円ジョージア,BOSS,ファイア
10ミルクコーヒー250ml缶100円大手メーカー外
11ブラックコーヒー185g缶80円大手メーカー外
12ニアウォーター(洋ナシ)500mlPET100円大手メーカー外
13位コーヒー飲料185g缶90円大手メーカー外
14位ブラックコーヒー②185g缶100円ジョージア,BOSS,ファイア
15位烏龍茶500mlPET100円大手メーカー外
16位メロンクリームソーダ350ml缶100円大手メーカー外
17位コーヒー飲料②185g缶100円ジョージア,BOSS,ファイア
18エナジードリンク250ml缶150円大手メーカー外
19ニアウォーター(イチゴ)500mlPET100円大手メーカー外
20エナジードリンク350ml缶100円大手メーカー外
21ゼリー飲料(ピーチ)280ml缶110円大手メーカー外
22麦茶500mlPET100円大手メーカー外
23ミネラルウォーター500mlPET100円大手メーカー外
24エナジードリンク185g缶80円大手メーカー外
25乳性炭酸350ml缶100円大手メーカー外
26ニアウォーター(モモ)500mlPET100円大手メーカー外
27カフェオレ185g缶100円大手メーカー外
28ビタミンスポーツ500mlPET100円大手メーカー外
29ゼリー飲料(コーヒー)280h缶110円大手メーカー外
30アセロラ飲料185g缶80円大手メーカー外

取り扱いメーカーを変えても緑茶500mlPETは断トツでNo1になっています。

前段でお伝えした通り、数年前までトップの売上だった缶コーヒーがどんどんと売れなくなってきています。

\売れる自販機ラインナップのコツ/

低価格の500mlPETを増やし、大手飲料メーカーの缶コーヒーを低価格(~100円)販売

売れる(儲かる)自販機について詳しく知りたい方はこちらで解説しています

\売れる(儲かる)自販機のコツ/

【余談】自販機はサラリーマンの副業として運営可能か?

たかしのアイコン画像たかし

自販機ってサラリーマンの副業でも出来るのかな・・・。

きっと副業に興味がある方の中には、副業(不労所得)として自販機運営が出来ないか考えている方もいるのではないでしょうか?

結論から申し上げますと、もちろん簡単ではない部分もありますが、サラリーマンの方でも比較的取り組みやすい副業の一つと断言できます。

何故断言できるかと言うと、実際私自身も会社に勤めながら副業としてたった1台の自販機から始めたからです。

2017年に最初の1台を購入した後、サラリーマンの給与副業投資を行いながら資金を捻出し、1台1台追加購入を行い現在は軽く100台(投資額 数千万円)を超える自販機を保有。

法人設立をするまでに至りました。

副業としての自販機ビジネスについては書くと長くなってしまいますので、下記の別記事で詳しく解説しています。

これから「なにか副業を始めたい」「自販機の副業に興味がある」「もしくは始めていて更に収入の柱を増やしたい」という方には参考になると思いますので是非ご覧ください。

まとめ・自販機の売上ランキングNo1は緑茶500mlPET。

今回は、初心者の方にも分かりやすいように「自販機の飲料売上ランキング」について解説してきました。

今回の記事で自販機について少しはご理解いただけたでしょうか?

自販機というのはロケーションによっても売上構成比が変わってきます。しかし、保有台数が増えてきて平均化すると売れる商品というのはおのずと決まってきます。

これからメーカー機の自販機を設置する方も、自分で自販機運営する方もラインナップによって自販機売上というのは大きく変わってきますので、そのロケーションに合った商品構成を心がけましょう。

その他、自販機運営についての記事はこのブログで様々解説していますので是非ご覧ください。

\今回の記事のキーワード/

「伸びているのは500mlPETだが、ロケーションによって売れる商品は変わる」

人生を豊かにするためには行動を起こすしかありません。

今回の記事が、皆さんの背中を押すきっかけになれば幸いです。

【最後に】普通のサラリーマンだった私が数千万分の自販機を購入できた理由

私は現在、北海道で自動販売機運営・コンサルタント会社を運営しております。

沢山の資産を持っていたわけでもない普通の中堅サラリーマンだった私が何故、数千万円規模の自動販売機費用を用意する事ができ、法人設立まで行う事が出来たのか?

理由は簡単で、徹底的に節約をしながら「給与」「ボーナス」「自販機事業収益」「副業」「投資」の収入を全て自販機購入費用に全力投入したからです。

そのおかげで現在は自販機業務(営業活動、補充作業、管理業務等)の95%以上を外部に任せており、自動販売機事業は不労所得化となっています。

特に自販機購入を加速させてくれたのは「副業」で、非常に事業拡大・資金確保に貢献をしてくれました。

現在ご覧頂いている会社員の方で・・・

たかしのアイコン画像たかし

給料全然上がんないや・・・簡単に出来る副業ないかな?
お金かけずに稼げる副業知りたいな。

と思っている方も多いと思います。

私も会社員時代は「何か稼げるものはないかなー」「会社に縛られず自由に生きたい」と常に考えていました。

そのような方に向けて私が実際に行い、自販機購入の原資となり収入UP・不労所得化に繋がった具体的な副業・投資方法を全て無料で詳しく解説しています。

私自身が「早く教えて欲しかった・・・」という事を記事にしていますので、きっとこれらの記事が皆さんの人生にプラスに働いてくれます。

私の経験が皆さんのより良い人生に向けての一歩を踏み出す勇気や、自由な人生の獲得に繋がると嬉しいです。

【副業情報】自販機以外の誰でも出来る副業・投資についてはこちらをどうぞ

誰でも初月から10~20万円を稼ぐ方法【私はこの方法で自販機を買いました】

放置寝てても年利10%超を稼ぐ仕組み【収益を投資に回して資産最大化する方法】

【ほぼリスクゼロで副業収入100万円も夢じゃない】副業ブログで安定的に稼ぐ手順を徹底解説

【現代の錬金術】ノーリスクなのにタダで毎年海外旅行に行ける「陸マイラー」について徹底解説。

公務員法」「義務違反防止ハンドブックにも引っ掛かりませんので、公務員の方も安心して取り組める副業です |

目次
閉じる