この記事を読む時間:5分程度

・結婚式にお金を使い過ぎて旅行に行くお金がない。
・新婚旅行は海外がいいけど、予算が・・・。
・タダで新婚旅行に行く上手い方法ってないのかな?
本記事では、上記の疑問・要望にお答えしていきます。
大手飲料メーカーに10年以上勤務し、副業から始めて自販機会社を経営するまでになり、現在陸マイラーとして毎年ハワイに無料で旅行に行っている私が、どこよりも分かりやすく無料で海外旅行に行く方法を解説していきます。
この記事を読めば、「新婚旅行(国内・海外)にタダで行ける方法」などが分かります。
今回の記事で紹介する方法を駆使する事で、国内や海外へ無料で旅行に行けちゃいますよ!

今日からの行動があなたの未来を変えてくれます。
金銭面で新婚旅行を諦めていた方も是非行動を起こして、楽しい新婚旅行を無料で行けるよう頑張りましょう!
【副業情報】自販機以外の誰でも出来る副業・投資についてはこちらをどうぞ
|「公務員法」「義務違反防止ハンドブック」にも引っ掛かりませんので、公務員の方も安心して取り組める副業です |
それでは早速解説していきます。
無料で旅行に行く方法とは?まずは結論を伝えます。


タダで旅行に行けるなんて、そんなうまい話はないでしょ。
っと思う方も多いかもしれませんが、事実タダで合法的に旅行に行く方法が存在しています。
そして私自身も、実際にこの方法を使って夫婦で毎年ハワイ(ビジネスクラス)に旅行に行っています。
①ポイントサイトを活用し、ポイントを取得
②獲得したポイントを複数のサイトを経由してマイルに変更
③マイルを利用して、無料で旅行に行く
実際にこの3ステップで無料で旅行(特にマイルを使用する際、海外旅行の方がお得)に行くことが出来ちゃいます!

ハワイ4回ってすごい・・・。マイルほしい・・・。
やってみると分かりますが、物凄い簡単にポイント(マイル)が貯まるのでびっくりすると思います。
要はやるかやらないかだけの違いで、この方法は行動次第で誰でも再現する事が可能ですよ。
行動次第で誰でも再現可能!あなたの行動次第です!
\陸マイラーについての全体像を知りたい方はこちら/
【用語解説】
陸マイラー:飛行機に乗らず、陸地でポイントサイトなどを使用してマイルを貯める人たちの総称です。
マイル獲得に必須なポイントサイトを解説


う~ん。ポイントサイトってなんだか怪しいイメージです。
ポイントサイトを利用されたことが無い方は、そのようなイメージをお持ちの方もいるかもしれません。
しかし、ポイントサイトは上場企業が運営しているなど、非常に安心して利用できて、簡単にポイント(実質現金やマイルと同等)を貰える仕組みなんです。
ここの章では実際にマイル獲得に必要な「ポイントサイト」について簡単に解説します。
ポイントサイトというのは、様々なサービスをサイト経由で申し込むとポイント還元が得られるサイトの総称です。
例えば、皆さんは「ぐるなび」や「ホットペッパー」などのグルメ予約サイトを使用したことがあるでしょうか?
ぐるなびを通して飲食店を利用する事で、利用者にはポイント還元を行い、飲食店からは紹介料を貰っています。
まさにポイントサイトも同じ構造で「ぐるなび」とほぼ同じ形態の広告ビジネスなんですね。
おすすめのポイントサイトは?

じゃあ、ポイントサイトって具体的にどんなところがあるの?
っという方に実際に私がメインで運用しているポイントサイト「モッピー」をご紹介します。
【モッピーをメインとしている理由】
国内最大手の「げん玉」などは高単価も多く使いやすいのですが、他のポイントサイトに交換する際、手数料がかかってしまいます。
その点、モッピーは交換手数料無料で、ポイントサイトの中でも高単価や独占案件も多く、メインとして活用するに値するサイトです。
モッピー以外についてはこちらの記事で解説していますので、「モッピー以外のポイントサイトも見てみたい」などという方は是非ご覧ください。
\ポイントサイトについての解説はこちら/
\私がメインで使っているモッピーをご紹介/

<モッピー>
運営会社:株式会社セレス(資本金18億3,057万円)
会員数800万人と国内トップクラス。会社規模も他サービス会社とは一線を画す規模で安心。
利用できるサービスも多く、様々なお得特集も行っており初心者でも高単価商材を探しやすい。
ゲームやアンケートなどでもポイント獲得のチャンス有り。
ドットマネーに交換する際の手数料が無料で、今のところ死角なしポイントサイト。
私自身はメインに使っている3~4つのポイントサイトの還元状況を調査して、一番高単価なサイトから申し込むようにしています。
ただ、サイトを登録しすぎると管理や調査に時間がかかり過ぎて時間効率が悪くなりますので、最初は1~2社程度で十分です。
どのサイトがいいか分からない方は、「モッピー」を選んでおけば間違いないと断言できます。
是非、登録に挑戦してポイントゲットしてみてください。

【モッピーの特徴】
①会員数800万人と国内トップクラス
②会社規模も他サービス会社とは一線を画す規模で安心。
③利用できるサービスも多く、様々なお得特集も行っており初心者でも高単価商材を探しやすい。
④ドットマネーに交換する際の手数料が無料で、今のところ死角なしポイントサイト。
\陸マイラーの強い味方/
/公式ページはこちら\
具体的なポイント獲得手順を写真付きで解説
\無料旅行の全体像を図で解説/


なるほど!ポイントサイトの登録をして、案件を申し込むとポイントが貰えて、それをマイルに変えると無料で旅行に行けるんですね!
今回は実際に「モッピー」で「クレジットカード」案件の申し込み手順を簡単6ステップで解説します。
大量ポイント獲得が期待できるクレジットカードは定期的に高ポイント案件が出てきます。同じ案件でも数千~数万ポイントの差になりますので、しっかりチェックして漏れないようにしていきましょう。
実際にポイント取得手順を解説
下記は「dカード(23,500P)」の手順ですが、期間限定案件ですので、なければ「楽天カード(年中高ポイント)」がオススメです。
ステップ① 無料会員登録

まずは、会員登録が必要ですので、公式ページの「簡単1分!無料登録はこちら」をクリックして登録をしましょう。
\公式ページはこちら/
/期間限定案件もあるのでお早めに\
ステップ② クレジットカードページの高単価案件をチェック

今回は、NTTドコモの「dカードGOLD」案件(23,000ポイント)をゲットします。
ステップ③ クレジットカード内のNTT「dカード GOLD」をクリック

NTTドコモの「dカードGOLD」案件(23,000ポイント)をクリックします。
dカードGOLD案件が無い場合は、楽天カードがオススメです。楽天は年会費無料にも関わらず、通年通して高単価高になっています。
ステップ④ 中段の申し込みボタンをクリック

POINT GET!ボタンをクリックします。
ポイント案件は様々な獲得条件や無効条件がありますので、申込ページの説明文をチェックしましょう。
申し込みをクリックした後は、ページを閉じたりせずに申し込み完了まで一気に進めましょう。途中でページを閉じたりすると正常に申し込みが完了せず、ポイント獲得が出来ない場合があります。
ステップ⑤ dカード申し込みページ

新規入会をクリックしdアカウントでログインします。
dアカウントが無い場合は新規登録しましょう。
ステップ⑥ 各種情報入力

会員規約の同意を行い、基本情報等の入力を行います。
・基本情報入力
・追加情報入力1
・追加情報入力2
・内容確認
・インターネット口座設定
申し込み完了までは約5分程度で完了します。
ステップ⑦ 申し込み完了!

ステップ7の申し込み完了まで行けば、申込終了です!
あとはカードの到着を待ち、約1か月~3か月程度で獲得ポイントがポイントサイトに反映されます。
大体5分程度で申し込み自体完了しますので、たった5分で23,500P(23,500円相当)というのは、時給換算すると凄い金額になります。
獲得したポイントをマイルに交換する方法は?
今回獲得したポイントを、複数のサイトを経由してマイルに変更する事になります。下記の記事で写真付きでかいせつしています。
\マイルに変更するまでの流れはこちら/
交換したマイルを航空券に変える方法は?
ポイントをマイルに交換したら、いよいよマイルを使って航空券の予約をしましょう。
\マイルを使った航空券の予約方法の解説はこちら/
まとめ・ポイントを活用する事で、人生で数百万円分得をします。

今回は、初心者の方にも分かりやすいように陸マイラーの始め方について解説してきました。
今回の記事で、マイルを貯める方法について少しはご理解いただけたでしょうか?
ポイントサイトを活用する事で、一生で数百万円分の差が出てくるポテンシャルが非常に高い副業です。
そして、どんな方でも行動次第でほぼ同じ成果を出す事が可能です。
人生を豊かにするためには行動を起こすしかありません。
今回の記事がすこしでも読んで頂いた方の背中を押すきっかけになると、私としても嬉しいです。
【最後に】普通のサラリーマンだった私が数千万分の自販機を購入できた理由
私は現在、北海道で自動販売機運営・コンサルタント会社を運営しております。
沢山の資産を持っていたわけでもない普通の中堅サラリーマンだった私が何故、数千万円規模の自動販売機費用を用意する事ができ、法人設立まで行う事が出来たのか?
理由は簡単で、徹底的に節約をしながら「給与」+「ボーナス」+「自販機事業収益」+「副業」+「投資」の収入を全て自販機購入費用に全力投入したからです。
特に自販機購入を加速させてくれたのは「副業」で、非常に事業拡大・資金確保に貢献をしてくれました。
現在ご覧頂いている会社員の方で・・・

給料全然上がんないや・・・簡単に出来る副業ないかな?
お金かけずに稼げる副業知りたいな。
と思っている方も多いと思います。
私も会社員時代は「何か稼げるものはないかなー」「会社に縛られず自由に生きたい」と常に考えていました。
そのような方に向けて私が実際に行い、自販機購入の原資となり収入UP・不労所得化に繋がった具体的な副業・投資方法を全て無料で詳しく解説しています。
私自身が「早く教えて欲しかった・・・」という事を記事にしていますので、きっとこれらの記事が皆さんの人生にプラスに働いてくれます。
私の経験が皆さんのより良い人生に向けての一歩を踏み出す勇気や、自由な人生の獲得に繋がると嬉しいです。
【副業情報】自販機以外の誰でも出来る副業・投資についてはこちらをどうぞ
|「公務員法」「義務違反防止ハンドブック」にも引っ掛かりませんので、公務員の方も安心して取り組める副業です |